京都最終日です。
この日は特に予定を入れてなかったのですが、近県に帰省していた友人がつきあってくれて、午後は観光することに。
おぉ、京都観光できる!
高校の修学旅行以来じゃないか?
しかしこの日は予想最高気温37度、
暑い!!!
そんな中、
友人が所縁あるという「知恩院」にバスで向かい、
読経を聞いてから境内を散策後、15分ほど歩いて移動。
豊臣秀吉とねねの寺「高台寺」に行って、境内と庭園を散策。
これが予想外のボリュームで、猛暑の中30分ほどアップダウンをぐるぐると歩き回りました。
もう、汗びっしょりです

この時点で頭の中はビールでいっぱい。
それでも歩いて、目指すは先斗町(ぼんとちょう)。
鴨川沿いの、高級とディープが同居する素敵な裏路地です。
が、価格帯がなかなかの高級ぶりで、入る勇気が湧きません。
のどはカラカラなのに。
メインの通りには見切りをつけて、直角に曲がってさらに細い路地に突入すると、そこには怪しげなちょうちんが・・・
おばあちゃんが一人でやっている、たこ焼き屋さんでした。
とりあえずそこで、駆け付けビール二杯、追加で三杯。
あ〜〜、生き返ったぜ!!
黒兵衛
075-255-4650
京都府京都市中京区木屋町四条上ル下樵木町205
その後、木屋町の方へふらふら歩きながら次の店を探していると、路地裏に気になるお店を発見!
店内よく見えませんが随分にぎわっていて、前にいると元気な声で呼び込みされるので吸い込まれるように店内に。
入り口近くのカウンターに案内され、店長さん代理の陽気なお兄さんと対面で飲ませていただきました。
お兄さんや常連さんとのやりとりが面白楽しく、私も調子に乗って漫才に参加させていただいているような、笑いっぱなしの時間を過ごさせていただきました。
ここでさらに2杯。
これは、凍らせたトマトを氷代わりにつかう「トマト酎ハイ?」と、ガリが入った「ガリ酎」。
どっちも初めて飲んだけど、美味いですよこれ!
あ〜、楽しかった!!
この後、京都駅に移動して友人と別れ、京都タワー地下にあるお風呂で汗を流しました。
お陰様でさっぱり!
結構有名なんですかね、外人さんが多かったです。
お風呂の後は、深夜バスで横浜に帰ります。
私の京都が終わります。
楽しかった〜!
お付き合いいただいた皆さん有難うございました!
タグ:お出かけ