2019年10月24日

2019年阿嘉島DAY4、ラストダイブ!

年に一度のダイビング、慶良間の阿嘉島も今日で潜り納め。
せっかく調子出てきたのになー(笑)

今日も充実の3本、楽しゅうございました!


IMG_2316.HEIC
風は結構強くて、外海は波ありそう。
でも慶良間の海は島に囲まれてどこか潜れる!
グレイト!

IMG_2330.JPG
美すぃ〜、ハナゴンベ。
頭の模様が面白いことに気がつきました。

IMG_2327.JPG
ね、笑うモヒカンに見えるでしょ?!
「進め!パイレーツ」のジェロニモ!
ってわかるかな〜(笑)
ピント甘くてすみません顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

ジェロニモ (2) .jpg
パイレーツのジェロニモ(笑)


IMG_2391.JPG
ダルマハゼ、実は初めてまともに撮れました。
ちょっと嬉しい…
(名前修正しました。ご指摘ありがとうございます。)

IMG_2405.JPG
ユーモラスな、通称「ロボコンエビ」
アナモリチュウコシオリエビ。
穴の奥からじーっとこっち見てる。
小指の爪ぐらいの大きさです。

IMG_2411.JPG
なぁに〜?

IMG_2427.JPG
いいねぇこの色使い。
テングカワハギくん。

IMG_2459.JPG
おぉぉぉ、こ、これは…

IMG_2460.JPG
全国のおっぱいイソギンチャクファンの皆様、
お待たせしました!2つ山の!
非常ぉ〜に、いいです!
左右に揺れてます!

IMG_2472.JPG
これまた素敵なおっぱいイソギンチャク、
の上に、つぶらな瞳のカクレエビ。
うっとりしとります…はぁ〜〜


IMG_2485.JPG
ちなみに「おっぱいイソギンチャク」は、
正式名称ではありませんって言わんでも?笑
かわいいね〜、ちびクマノミ

IMG_2324.HEIC
というわけで今年のダイビング終了!

まずまずのコンディション、いい海でした。
ありがとうございました!

ところで今回は毎日ブログアップに挑戦してみました。

宿に戻ってカメラを洗って少し乾かしてからハウジングから取り出して(時間かかる)、専用アプリでスマホに取り込んで(時間かかる)、それを一旦Google  Photo にアップして(時間かかる)、ログ付けという名の飲み会が終わってからブログを書く(タブレット使いにくくて時間かかる)。

今日は機材洗ったり荷造りしたりもあって、日付が変わってしまいましたが、もう意地ですね(笑)

読んでくださって有り難うございました。

また来年、来よう!

タグ:阿嘉島
posted by mocci at 23:47| Comment(2) | ダイビング
この記事へのコメント
マスクやダイコン等のアクシデントを乗り越え、楽しんでもらえてよかった。夜もジプシーで申し訳ない。来年もおまちしています。電池は買っていれとくよぉ〜
Posted by OCEANUS at 2019年10月25日 07:15
こちらこそ、いつもいいもの見せていただいて最高のガイド有難うございました。楽しかったですわ〜。電池はCR3032でしたよね、来年のお土産リストに入れておこう… 覚えてるかな💦
Posted by 望月マサキ at 2019年10月25日 18:34
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: