WordPressのデータベース接続確立エラーの原因とすぐできる解決法|wp.geek
=============================
さくらインターネット カスタマーセンター 様
望月です。お世話になっております。解決?しました。
下記操作のあと、サイトが表示されなくなっていることに気がつき、
「データベース接続確立エラー」との表示が出てまたパニックになりましたが、
Google検索してwp-config.phpを修正して無事復活。
もしかしたらとスナップショットをとってみたらこちらも無事成功しました。
phpMyAdminへのログイン時、パスワードを変更したことが原因でした。
ありがとうございました。
=====================================
弊社にて調査をさせていただきましたところ、データベース側ではWordPressの
設定に確かにURLの相違がございます。
詳細は、phpMyAdminにてご確認、修正ください。
1.phpMyAdminにログインする。
▼データベース情報と管理ツール
2.左メニューからWordPressで使用しているデータベース名をクリックする。
3.右画面に出てきたテーブルの中から「(接頭文字)options」のテーブルの
「表示」をクリックする。
4.「home」「siteurl」の変更されたものの左のエンピツマークをクリックして、
編集をする。
こちらで、改善する可能性がございますので、よろしければ
お試しください。
=============================
さくらインターネット(株)サポート御中
エラーメールお知らせ有難うございます。
スナップショット・バックアップができなくなり対処に困っております。
昨夜、誤ってWordPressアドレスを書き換えてしまい(/wp/を追加)、
ログインできなかったりサイトも表示されなかったりぐちゃぐちゃになったり、
復旧にえらく苦労しました。
なんとか元通りになった(多分)と思うのですが、バックアップでエラーが出るようになりました。
「WordPressアドレスとサイトアドレスのドメインが異なります。」というメッセージが出ます。
対応の仕方を教えて頂けますか?
@WordPressの設定ではドメインは違っていないと思うのですが・・・
画像添付します。
ASnapShotの左上に出ている設定画像では、以前のドメイン名でサイトが表示されており
これが原因か?とも思うのですが、昨日までは問題なくバックアップできていました。
このドメイン名部分(enjoy-urlife.com) を変更することはできますか?
画像添付します。
以上、よろしくお願いします。
・・・ここまで、いらんことやってパニックになった記録。
少々寝不足です。。。
タグ:Wordpress