(湯川れいこ氏のコラムより)
人生に必要なのは「きょういく」と「きょうよう」、
つまり
「今日行くところ」と「今日の用事」
会社以外に行くところやることがなかった人が定年を迎えると困るよ、
という警鐘でもあるのですが、
音楽評論家の湯川れいこ氏が、President Onlineのコラムで
幸福を導く「あいうえお」の法則
という面白い言葉を使っていたので、メモしておきます。
「あ」=会いたい人に会いたい
「い」=行きたいところに行きたい
「う」=うれしいことがしたい
「え」=選ばせてもらいたい
「お」=おいしいものが食べたい
「い」=行きたいところに行きたい
「う」=うれしいことがしたい
「え」=選ばせてもらいたい
「お」=おいしいものが食べたい
あいうえお、覚えやすいですね。
どれも納得ですが、「え」だけちょっと毛色が違うかな。
これには、「自分で決める」=「人のせいにしない、後悔しない」という決意も含まれています。
気になった方、是非リンク先をご覧ください。
● 幸せはお金や肩書きからは生まれない…
人生は選択の連続だけれど、大事なのは自分の意志
PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
人生の最後に
「あ〜、楽しかった」
と言える人生にしたいですね。